ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
tacoma3go
三浦、湘南エリアで色々狙ってます。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年10月24日

祭りまでもう少し

14ステラ、ニュースキッドロウ墨付け完了‼︎


  


Posted by tacoma3go at 05:02Comments(4)エギング

2014年10月20日

ニュースキッドロウ、サンラインPEエギULT、14ステラ2500Sインプレ

昨晩は風が弱い予報だったので繰り出してまいりました、マイホームへ〜!




結果は全くかすりもしませんでした、、、

ニュータックルのインプレを軽く。

ニュースキッドロウインペリアル、実釣してみて旧インペリアルと全然違いました。
旧よりも確実に振り抜きやすくて、張りがあります。
旧はちょっとダルい感じがありましたがそれがないですね。
ガイドの違いというかブランクが全然違う様な。
旧と同じを求める方には違和感あるかも。
短く薄いグリップも握りやすいです。

PEエギULTの05号、強度はユニチカの05よりも不安無く使えました。
一回おそらくタコ?と格闘しましたが、かなり強かったです。
気になるのは糸鳴りと色落ちがちょっと、、、
8本よりから変えるときになります。
気になってる8本よりが出たらとりあえず巻き替え予定です。

14ステラ2500S、言うことないっす。
部屋で回した時、リールを縦にしてスプールが戻るときするカタカタ音以外は、、、

※上記は個人的感想です。

とにかく早く墨付けを〜!

  


Posted by tacoma3go at 19:46Comments(0)エギングタックル

2014年10月16日

サンライン PEエギULT

ラッピ様監修のライン。
240m巻きでもお手頃な価格ですね。
PEラインも以前より本当に安くなってきましたね!

ユニチカのエギングスーパーPEの05は結構切れましたが、こちらに期待して05号。

後はヤバげな配色の番長を二つ。


  


Posted by tacoma3go at 16:24Comments(0)エギングタックル

2014年10月15日

ダイワ DSー2100QS H

ダイワのDSー2100QSのローカットを買って使ってましたが、ローカットの時はサイズが28センチまでしかなく、デカ足の僕にはちょっと小さいかったが無理やり使ってました(でも耐えられず、オフシーズン中にすでにドナりました)。

今回ハイカットの登場でなんとブルーとブラウンは29センチまである〜!

それほどテトラ攻めないし買うか迷いましたが、一度落ちたしテトラでの安全性を考えるとやはり。
落ちてロッド、リールを破損するよりはね。
過信はしないですが、グリップ力はかなりあります!
セールで9500円なら〜。



色はブラウン。

ローカットは奇抜系な緑にしましたが、ラッピの影響か釣り場で結構かぶり超恥ずかしかったのでハイカットでラッピが使ってる青も避けて無難な色に、、、

海での遊びはやはり危険をともなうので、できる限り安全装備はケチらないようにします。



  


Posted by tacoma3go at 23:07Comments(0)エギングタックル

2014年10月14日

秘密兵器その2 14ステラ 2500S

昨日の記事の写真にもチラッと。

weedさんが気がついてくれました(笑)
さすがリールの鬼‼︎

14ステラが出た時にはイグジあるから買わないなと思ってたんですけどね〜。




もしかしたらこんな事もあるかと、10ステラの時のウイング98とツインパリールスタンドMは残してあったので装着。

やっぱりいいす。

12イグジストももちろん良かったですけどね。
あえて12イグジストの気に入らなかった点をあげると、やはり回らないマグシールドのラインローラー、ドラグ音、ザイオンボディですかね。
ボディに関してはリールシートに装着してリールフットの塗装?が剥がれたのがどうも、、、
まあそれはエラディケーターの回転しながら締めつけるタイプのリールシートのせいでもありますが。
あのリールシートはないわ、、、

上記はあくまで個人的感想です。

もちろんイグジにもたくさん良い点もあります。
最新エギング王見ても、おっさん、いやおじさま達も最近イグジだし(渡されてるんだと思いますが)。

とりあえず早くラインをゲットしなければ。

  


Posted by tacoma3go at 23:14Comments(2)タックル

2014年10月14日

スキッドロウ続き

リールを付けてのバランスはこんな感じでした。
リブレ98とツインパリールスタンド。



ティップ下げてる事が多いのでこんなものかな〜。

  


Posted by tacoma3go at 00:16Comments(2)タックル

2014年10月12日

エバーグリーン ニュースキッドロウ インペリアル NIMS-86L

エメの84.5M-T確かに良いロッドでしたよ。

でもね〜、何ですかね〜、、、

旧スラックマスター使ってた時の方が釣れたわけですよ。

あれですよおっさんが良く言ってる居れば釣れる、釣れなかったらいないっていう適当っぷりw(良い意味で)。

そして僕には適当に釣ってる方が合ってる事に気がついた〜、、、

ラッピの様に潮がどうのと頭を使えば使うほど釣れない(笑)

まあそれはさておき、
旧スラックマスターはもう手元にないですが、感覚的には色々な方がインプレで書いてる通り新しい方がシャキッとしてます。

4軸のバットがかっこいい!
トルザイトも良さげ!
グリップも小さく握りやすそう!

早く使いたいな〜、

おっさん達はイグジ使ってるな〜、

※釣具は自己満足の世界です。







  


Posted by tacoma3go at 00:48Comments(0)タックル

2014年10月09日

秋イカ調査

今夜は渓流好きなお義父さんを接待フィッシィングへ。

結果


いました。

タックルはもちろん










10年位まえのriseオリジナルグラス?エギングロッド〜!

シャクった後のティップのビヨヨンがたまりませんね。
アタリとってると手元がずっとビヨヨンて。

早速釣りは道具じゃないっての証明しちゃいました、、、




  


Posted by tacoma3go at 01:38Comments(0)エギング

2014年10月07日

秘密兵器

もうそろそろあの祭りが開催される。

春は4、5回だったがとうとう一杯も上げられず、、、
何が悪いの??












道具でしょ〜〜〜〜〜〜‼︎

間違いないでしょ〜〜〜‼︎


ダイワのハイエンド、エメラルダスEXのせいだろう〜‼︎


もういいや、秋は2.5号を手持ちのソルセンでシャクって優勝します!






アディオス、84.5M-T



































あれ〜でもソルセンのガイドが、、、






ちょっと空読さんロッドビルドにはまり過ぎて、僕のソルセンのガイドも付け替えましたか?











あ、名前も、、、
















ス、スクァイリードロウ!?























ハワイ大会が待ち遠しい、、、



腕でしょって苦情は受け付けません。



でも秘密兵器は他にも、、、ぐへへ〜
















  


Posted by tacoma3go at 02:04Comments(6)タックル