ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
tacoma3go
三浦、湘南エリアで色々狙ってます。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年10月11日

ダイコン半島の秋イカを攻める!

チビ達も多少成長しただろうと北風が強い中、空師匠からの情報を元にとあるテトラ帯へ。

ここは北が強くても大丈夫、しかもだーれもいない、、、

とりあえず全体的に攻めようと順番に打っていく。

しかし全く反応なし、、、

ダメなの〜っとエギを地味カラーに変えて一投目、、、
明確なアタリに反射的に合わせると、そんなに緩くないステラのドラグがジリリ〜っと思った以上に持っていかれる!

きてもコロッケ位でしょってふんでいたんですが。

もうたまりませんね久しぶりのこの感覚!!!
寄せてくると触腕一本、でも良かった本当に保険で念のためギャフ持ってきてて!

よいっしょっと


久しぶりのアドレナリンで足震えてます。

帰宅後の計測で


引きっぷりからしてもっとあるかと思いましたが、太めのかなりパワーがあるやつでした!

ちなみにヒットエギはその次でロストさようなら〜!

だいたいそういうの多いんですよね。

でも久しぶりにあのトルクが味わえたので良しとするか!

しかし本当にステラのドラグ性能は素晴らしいです、バレる気がしない。

これは本当にイグジストより凄いと思います!

ステラも本当に良く出来たリールです!

良かったこのコンパクトギャフを持ってきてて。
テトラ帯では持ち運びもらくでしっかり造られてて重宝します!


  


Posted by tacoma3go at 00:18Comments(8)エギング

2012年10月10日

イグジスト2004のリールスタンド

ダブルハンドルを装着して、イグジストのリールスタンドはこいつで決まりだなと思っていたブツが到着しました。

こいつ

ドレスのケミスタンド verステルス

はじめこれを雑誌で見た時はケミホタルが取り付けられた状態だったのでこれはキワモノ登場だと正直思ったのですが、通常はカラーピンを刺しておく事をしり、アイデア面白いじゃないかと限定バージョンのこいつを予約しました。

予約前に12イグジストに取り付け可能だという事もメーカーに確認して、、、

しか〜し取り付けてみると、、、付属のパッキン太い方を使うとハンドルまわらな〜い、、、

細い方も両方付けてもハンドル回転おも〜い、、、

完全に何かが干渉してる、、、

メーカーに確認した所、最後まで締めこまずある程度でも外れはしないのでその状態で使ってくださいと。

僕〜、正直〜、そんなの〜、無理です。

外れるかもしれない不安で思い切りロッド振れません。

攻めるつもりはないけど、だから最初にメーカーに確認したのにな。
ハンドルの時から凄く良く対応してもらったので残念でなりません。

くやしいですがこりゃタンスの肥やし決定〜!

ちなみにステラにはピタリ付きましたよ。

取り付け部がちょっと周りよりへこんでたりサイドのネジ山が出っ張っていたりするので、12イグジストに付くリールスタンドって本当に限られちゃいますね。

そして結果的に

こいつに

最終手段おまもり君!


測ると


全部装着でジャスト200グラムピタリ賞〜!

ちなみにハンドル単体だと


でもおまもり君パッキン付いてないし(付いてる2はちょっと形が、、、)、スカート部分がないので水の侵入とか不安なんですよね。
あとよく緩んで落下の記事も見るし。

どこかで12イグジストにピタリのちょっとカーボン調入った渋いリールスタンド造ってくれないですかね〜。
ローリングフックホルダーはそれ自体回転しちゃうらしいからやだし、ダイワさん造ってくださいよ12イグジスト用のカッチョいいやつやつ!!!

あれですかねリールスタンドはシマノが版権的なの持ってたりするんですかね。

本当に最終手段は自作、、、

とりあえずこれを今度出るあのロッドに付ける妄想をして。

むふふふふ〜

むひ〜〜〜!

12イグジスト以外の方に

コストパフォーマンスは最高で、最低限の仕事はしてくれます

ハイギアもでましたイグジスト2004




  


Posted by tacoma3go at 23:55Comments(0)タックル

2012年10月02日

イグジストのダブルハンドルその二

その二とはいっても2004よりもこちらの方が全然早く購入していました。

こいつ


リブレウイング98 フィーノ オールチタンカラー仕様!
12イグジストはゴールド部分が少ないんでシルバー調でまとめました。
より一層メカニカルでワイルドに!
フォルテ仕様よりも若干軽く感じます。



リールスタンドというか34バランサーは、、、



ちょっとパーツを変更させてもらって、こちらもチタン調に〜!!!



かなり重くなってると思いますが、12イグジスト自体がかなり軽いのでさほど気にならなくロッドをたてて使う時は多少手元に重量が欲しいので、巻く釣りの時とかは純正シングルに戻して使う事にしました。

はぁ〜完全自己満足〜!

34のバランサー12イグジストに付ける時は専用ワッシャー付けないとピッタリつかなくて外れ安く、スカートにサイドのネジ山でキズが付くから34に問い合わせてワッシャー買ってください!



こちらはシマノS2用







  


Posted by tacoma3go at 11:41Comments(0)タックル