ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
tacoma3go
三浦、湘南エリアで色々狙ってます。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年02月03日

メバリング

一昨日の夜、三ヶ所攻めるも最後にチビカサゴのみ、、、

昨夜、上げ8分くらいから始めて一度グーフーにかじられ、あれだけいたグーフーもほとんど反応せず、ベイトもいないし魚っ気が全然ない。

でも諦めず攻めると、

違和感、

きた尺メバル⁈

バッシャーン、エラ洗い、、、



タモ無いし、ハンドランディング。

そして連発


キタ〜、

がちょっと軽いな、



まあ思ったよりは。


秘密兵器#2
ソルセン、リミットブレーカーパワーあります!


  


Posted by tacoma3go at 16:44Comments(0)メバリング

2015年12月22日

メバリング

さらにシャローを攻略できる様に新兵器を導入。

そして尺を求めて出撃。

定番の



産卵が終わってきたのか、抱卵してる個体は減ってきました。

そしてフグの猛攻に耐えつつ攻め続けると





ナイスサイズ26cmのメバル

とりあえずメジャーを買おう

春が楽しみだなぁ〜
  


Posted by tacoma3go at 19:19Comments(2)メバリング

2015年12月14日

メバリング

だんだん寒くなり近くの海にもそろそろメバルが寄ってるだろうと出撃を繰り返すも、、、










だいたいは抱卵ガッシー、ソイ、チーバスばかり、

その日もガッシーを何匹か釣り、根掛かりを外そうラインを緩めて移動してあっ外れたなと回収しはじめた瞬間、、、

やっときました。




今期一発目しかもなかなかサイズの27cm。
ここら辺に多い金色の貫禄ある魚体。
これが尺いってたらドラマだったのに。

興奮してたら頭上の草にライン引っかかりライントラブル、、、
で、ちょっと持ち上げたらリーダー切れました。
良かった〜、前回デカチーバスかかったから一応タモ持ってきておいて。
そのまま抜き上げてたら切れてたかも。

そしてテンション上がってあれ買いました。

続く、、、
  


Posted by tacoma3go at 17:01Comments(2)メバリング

2012年04月23日

2012 春イカを求めて

最近は水温も16℃前後になりそろそろイカさん接岸しているのではないか!っといつもの所へ出撃~!

上げに向かって潮は悪くないと思っていましたが、あんまり動いておりません。

墨跡、なし。

釣れてる気配、なし。

一時間弱にて終了~!?



帰り際にトンネル近くのドシャローに尺メバルを求めて。

上げてはいるものの浅すぎてジグヘッド単体だと、ロッドをできるだけ立てて1gまでのちょい早タダ巻きで巻いてこれるくらい。

たけちゃん0.9にエコギアアクアで一投にもごもごっと、、、あれ結構突っ込む、、、何何何、、、尺ちゃん、、、


違ったこいつでした~





かん高い感じで「クロちゃんです」っと

でもオモロ~っとテンション上がって、数投目、、、


ココンっと、あれさっきと違う引き、、、


腹パンの結構良いサイズのこいつでした



そしてフグ攻撃に耐えてまた数投目、、、


ココンっこいつです



海たなごは両方ともクレイジグ波動1gにアイマのトライロバイトSSでした

波動、初めて使いましたが引き抵抗がありシャローは非常に引きやすくプルプル感もナイスでした。

メバルはでなかったですが満足して終了~。

そこでは他にもでかシーバス君とかも目撃したので、なんか魚の活性は上がってきてます。

とりあえずアタリもたくさんあり飽きない位にアタリがあり何かが釣れるので面白い。


あと今回は34とリブレのコラボハンドルとバランサーを使っての初めての実釣だったのですがステラC2000Sにソルセンリンバーティップと組み合わせると特にロッドを立てての釣りがめちゃくちゃ扱いやすくなりました。

自分で撮ってるのでちょっと曲がってますがリンバーだとこれ位





やはりバランスは大事ですね!!!

34のバランサー今見たら全然売り切れで売ってないや、、、お勧めなんで見つけたら迷わず購入したほうがいいかも!




  


Posted by tacoma3go at 17:13Comments(4)メバリング

2011年01月07日

やっとこさ

年末年始はここ数年仕事柄忙しく色々釣りのお誘いいただいたのですが、
「はーいもち行きまーす」と返信したい自分の心を打ち消して仕事に専念しておりました。

三日の夜少し落ち着いたので夜中の一時過ぎにお義父さんを連れて接待フィッシング。
しかも竿を出しやすい東京湾側へ向かったら北が強すぎで、
急きょ西側へ逆戻り去年良く行った場所へ(この時点で寝てない僕の眠気はマックスでおうちへ帰りたかった、、、)。
無論投げ方から教えて僕自信が釣りをする時間はありませんでした、、、
お義父さん、何回言っても大振りでキャストで時にラインを離すのと同時に右手を完全に離して左手だけ残して投げるので、
そのたびに僕の道具をヒューンボチャっと海に奉納してしまいそうで気が気ではなかったです。
そして西側魚の気配が全くなくボウズ。

次の日風が収まっていたのでリベンジで東側に単独釣行。
そんでもって10ステラC2000Sでやっとお魚釣れました。
小さいですがヘチで腹パンカサゴちわん。



メバルらしきアタリも一度あったがのらず。
その後カサゴがいるのならいるのならカサゴメインでいっちゃおうと
場所を少し移動しジグヘッドからテキサスリグに変えて少々サイズアップ一匹追加。



他にアタリあったがのらず沖から海面ざわざわがゆっくり近づいて来てるなーっと思ったら案の定北がビューっと来て強制終了。
トータル一時間半位でした。

メバル好調との情報もありますが、僕は完全絶不調~。
どなたかお助けください。
メバルの神よ~。
良型メバルをバンバンあげてると噂のイカ大魔王様~。  


Posted by tacoma3go at 01:44Comments(10)メバリング