34 X LIVRE リールバランサー
こんにちは、天候がすぐれず今日も暴風ですね。
週末ごと波はあるので
WEED代表、
空読師匠はおそらく竿を置いて海に飛び来んでいることでしょう、、、いやWEED代表は暴風でも夜の磯に出撃との情報も。
僕は花粉症がひどくモチベーションは上がらず、ちょこっとチビメバと戯れたのみで。
モチベーションは低くても物欲は絶えずマックス状態で、届きました予約していたこのブツが、、、
『34とリブレのコラボ リールバランサー』
今まで使っていた夢屋のツインパワーリールスタンドSを外し
比べてみると
装着すると
こんな感じに
う〜んナイス〜!
バランスはC2000S純正ハンドル+IOS薄型花梨ノブでは微妙にバランサー寄りによる感じです。
ソルセンリンバーだとこれまでよりちょっとリール側にバランスが寄りました。
個人的にはもう少しリール側に寄せたいのでダブルハンドルとかにすれば、、、
あと気になったのはスカート部分がシマノ用とダイワ用が初めから両方付属していて言う事ないんですが、どっちがどっちかの説明とOリングの取り付け位置くらいはどこかに書いておいて欲しかったです。
まあ試せばいい話ですが。
ちなみに薄い方がシマノでした。
パッケージはおそらくジグヘッドと同じでちょっと高級感がないですが、まあそれは価格を4410円と安く押さえてくれているのだと納得しています。
ステラ用のチタンで1万はありえないしな〜、、、
34のサイト限定ではないし夢屋のツインパワー用が3100円位なので、4400円位ならこれからスタンド(バランサー用)購入予定の方はチョイスに入れてみてはどうですか。
でもスタンドとしては使用しないでということなので、直置きする人にはむかないかもです。
これでマイクロワインドしやすくなった、、、はず。
関連記事